投資/節約

#11 今年のふるさと納税

みなさん!!今年のふるさと納税は9月末までに必ずやりましょう!!とーーっても簡単に書くとふるさと納税は、「2000円で様々な自治体が出品している商品をゲットできる」制度です。※詳しくはYouTube等で見てみてください。このふるさと納税が1...
仕事

#10 会社の在り方について

本日は私にとっての”会社の在り方”についてです。当たり前かもしれませんが、入社当初からどんどん考え方は変わってます。ちなみに新卒から同じ会社でずっと働いていて、現在7年目になります。<入社当初>この会社で必ず出世して、お金をじゃんじゃん稼い...
結婚

#9 結婚について

突然かつ非常に私ごとなのですが、この度結婚することになりました。今日は、現在の同棲/結婚生活や今後の話をしようかと思います。<結婚後の生活スタイル>基本的にはお相手の意思を尊重しようとは思っているのですが、少し働いてくれれば助かるなと思って...
旅行

#8 旅行に行くのだ

みなさん!旅行には行っていますか?私は昨年の年始から積極的に行くようにしています✈️趣味が無かった私に、友人が旅行を趣味にするのはどうかと勧めてくれました。その友人とは2024年の年明けすぐに宮古島へ旅行し、仕事のことを一切忘れて過ごすこと...
ダイエット

#7 ダイエット奮闘記(その2)

ダイエット奮闘記/からの続きになります。③ひたすら運動ダイエットの基本として消費カロリー > 摂取カロリーとなれば当然痩せるわけで、消費カロリーを最大化するために極端に運動量を増やし、・ステップウェル(踏み台昇降)を毎日最低4時間・気分を変...
ダイエット

#6 ダイエット奮闘記

ステップウェルを使いダイエットを始めた私は、とりあえずの目標を99kgとしました。何としても100kgを切りたかったのです!!幸いなことに大学生の夏休みは約2ヶ月あります。さらに私はその大半が自由な時間でした。ダイエットに集中できる環境があ...
ダイエット

#5 ダイエットについて

本日はダイエットについてです。元々太りやすい体質で、幼少期から太ってはいました😆中学では野球・高校ではラグビーをやっていたので、まだ耐えてはいたのですが、ラグビーをやめてからはどんどん太ってていきました。大学生になってからはさらに勢いを増し...
ボクシング

#4 大好きなボクシング

本日は私の大好きなボクシングについてです。元々は父の影響でボクシングは見るようになりました。私が小学生や中学生の時のボクシングといえばもっぱら亀田ファミリー!!ただ、どちらかといえばヒールがはっきりしていることから、ボクシング自体が好きとい...
投資/節約

#3 投資を始めたワケ(その2)

投資を始めたワケ/の続きになります。YouTube大学の内容は、まさに目から鱗👀🐟・単利と複利の違い・バブル期と今の預金金利の違い・株と債券・個別株と投資信託・日本株と米国株今まで誰も教えてくれなかったこれらのことは、結果的に私の人生を変え...
投資/節約

#2 投資を始めたワケ

今日は投資の話です。私が投資を始めた経緯を当時の記憶を元に書き連ねていきます。①期待からの絶望これは、2020年の夏の話になります。社会人2年目になり、やっと貯めた100万円を握りしめて銀行の定期預金に預けに行きました。当時の私はこんな考え...